サービス仕様書はこちら
サーバーとSSL証明書について
.png)
サーバーとは何ですか?ホームページを作るために、なぜ必要なのですか?



サーバーには、
・ホームページをインターネットで見られるようにする機能
・メールの送信・受信をする機能
があります。
ホームページは画像や文章データの集合体なので、作っただけではインターネットで表示されません。
サーバーを使うことで、世界中の人にホームページを見てもらうことができます。



ホームページの表示に必要なのはわかりました。
メールの送信・受信とは何ですか?



仕事用のメールアドレスを持ち、メールのやり取りをすることです。
例えば、会社用のドメインとして「abc-12345.com」を持てば、suzuki@abc-12345.comといったメールアドレスを作り、取引先とメールのやり取りができるようになります。
.png)
.png)
.png)
ドメインはどうやって決めたらいいのですか?



まず、ドメインは唯一無二なので他の会社(又は人)が持っているドメインは使えません。
一般的には会社名をアルファベット表記にした形をドメイン名にするパターンが多いです。



希望のドメインが思い浮かばない、他の企業が持っているかわからない時は是非お問合せください。良いドメインをご提案致します。
.png)
.png)
.png)
SSLって何ですか?
ホームページに必要なのかわかりません。



結論から言うと「会社のホームページを作るなら、ほぼ必須」です。
SSL証明書には大きく2つの役割があります。
1.ホームページ閲覧者の個人情報を守る
2.自社の信頼性を上げる
.png)
.png)
.png)
よくわかりません。



具体的に説明しますね。
1.ホームページ閲覧者の個人情報を守る



このページの右上にある「お問い合せ」、閲覧者が自分の情報(名前・電話番号など)を入れて質問するためのページです。よく見かけるはずです。
こうしたホームページ上で閲覧者が入力した情報は、インターネット上をデータとして流れ、運営者に届きます。



SSLを使っていると、ネット上を流れる情報を”暗号化”して悪質な第三者に抜き取られても中身がわからない状態にできます。SSLが無い場合、入力した情報がそのままネット上を流れるので、抜き取られたら危険です。



セキュリティ系のサービスってことですね。
“自社の信頼性が上がる”というのは、どういうことですか?
2.自社の信頼性を上げる



SSLを使っている場合、ホームページのアドレスが「https://~」といった形になり、使っていない場合「http://~」となります。
「s」が付かないhttp://~でもホームページは見られますが、暗号化されないため「 保護されていない通信 」といった警告が閲覧者側に表示されます。



ちなみに、このホームページは https://zius.speever.jp/~と「s」が付いています。
想像してみてください。
どのページを見ても不安になる警告が出続ける会社に何か任せたいと思いますか?
.png)
.png)
.png)
お願いして大丈夫なのかな?と思っちゃいます。



ですよね。
もしかしたら、自社のサービスを選んでくれたかもしれないのに、ホームページの警告で不安を与え他社が選ばれたらもったいないですよね。
なので、SSLは「会社のホームページを作るなら、ほぼ必須」というわけです。



よくわかりました。
SSL証明書って何ですか?SSLとは違うんですか?



SSLはインターネットのやりとり(通信)を暗号化し、第三者に盗み見られないようにする仕組みです。SSL証明書は、第三者機関が「このホームページは通信が暗号化されていて安全ですよ」と証明するためのものです。
製作日程
ホームページに掲載したい情報を全て、作成担当へお送りいただきましてからの目安です。 何度かメールやお電話でお客様とやり取りさせていただきます。ご連絡がスムーズに進めば、目安として下記のようになります。
基本プラン
最短で当日公開実績あり!!(通常は3日~)
カスタマイズプラン
2週間程度
オリジナルプラン
1ヶ月程度
ショッピングサイト
3日程度でお引渡し(お客様側で商品入力いただいてから公開となります)
ホームページ公開までの納期の目安はこちら
追記・修正
固定ページの修正に関して
お気軽に作成担当へご連絡ください。月額料金内に、固定ページの修正や追記も含んでおります。
- ページの追加や機能の追加のご希望・デザイン変更のご希望は、ご契約プラン内で可能な場合は対応いたします。
- ご要望の内容で、プランアップ・オプションの契約・作業内容による一時金などが発生する場合がありますが、事前にご相談・ご了解の上で作業をいたします。
- 指示書については、テキストデータでのみご依頼を承ります。
- ご依頼はメールでのみ承ります。
投稿ページの修正に関して
- お客様側の作業になります。
- 弊社へご依頼の場合は、投稿代行オプションのご契約が必要です。
修正に関する追加料金の一覧はこちら
TOPページ
はい。TOPページに有るPR-Blockは変更できます。カスタマイズプラン・オリジナルプランで可能です。
「横並び3つ」又は「横並び4つ」をお選びいただけますし、そのセットを複数設置することも可能です。
また、PR-Blockをまるごと削除も可能です。
※PR-BlockはTOPページのみの掲載です
サーバーにアップロード出来る容量には限りがございます。(アップロード可能サイズ10MB目安)
なので【YouTube動画の埋め込み】での表示を推奨しております。
※動画の掲載は、カスタマイズプラン・オリジナルプランをご契約の場合に受け付けております。
- Youtube動画の埋め込みは、サーバーに負担をかけずに安心です。掲載場所もご指定の場所に埋め込み致します。(Youtubeへの動画アップロードは、ご自身で行ってください)
- ご用意された動画をサーバーへ入れて再生できるようにする場合は、事前に作成担当にご相談ください。(動画の種類や閲覧者の環境により、再生できない可能性もあります)
- メイン画像の部分を動画に変更することも可能です。選べる動画もご用意があります。
選べるメイン動画はこちら
カスタマイズプラン・オリジナルプランのご契約の場合、ヘッダーメイン画像(又はヘッダースライドショー)では、画像の上に書き換えできる文字を重ねることができます。
表示される位置やフォントは決まっておりますので、ご希望と合わない場合は「文字が入った画像」をご用意ください。
弊社では、画像に文字を乗せ加工も承っております。
※別途料金がかかります。
固定ページ
全プランにおいて可能です。
はい、可能です。編集画面にて、簡単にできるボタンがございます。
カスタマイズプラン・オリジナルプランでは、細かなご要望も実装いたします。
はい。カスタマイズプラン・オリジナルプランのご契約で可能です。
真っ白だった背景に色を入れたり、ご提出いただいた画像を背景に配置したりなどができます。
背景を変更する場合は、全ページ共通で変更されます。文字の読みやすさも考慮した画像をご提出ください。
ほんのり色づく背景画像をご用意しております。お好みによりお選びいただけます。
ページの中に画像を入れるだけでしたら、基本プランで可能です。その場合は、画像の上にテキストはのりません。
投稿ページ
全プランにおいて可能です。
サーバーにアップロード出来る容量には限りがございます。(アップロード可能サイズ10MB目安)
なので【YouTube動画の埋め込み】での表示を推奨しております。
※動画の掲載は、カスタマイズプラン・オリジナルプランをご契約の場合に受け付けております。
- Youtube動画の埋め込みは、サーバーに負担をかけずに安心です。掲載場所もご指定の場所に埋め込み致します。(Youtubeへの動画アップロードは、ご自身で行ってください)
- ご用意された動画をサーバーへ入れて再生できるようにする場合は、事前に作成担当にご相談ください。(動画の種類や閲覧者の環境により、再生できない可能性もあります)
- メイン画像の部分を動画に変更することも可能です。選べる動画もご用意があります。
選べるメイン動画はこちら
はい、可能です。編集画面にて、簡単にできるボタンがございます。
カスタマイズプラン・オリジナルプランでは、細かなご要望も実装いたします。
お問い合わせページ
カスタマイズプラン・オリジナルプランのご契約で、項目の追加が可能です。
基本プランのお客様でも、お問い合わせフォームを変更できるオプションをご契約いただければ可能になります。詳しくはお問い合わせください。
はい、可能です。
お問い合わせページに、お電話番号を大きくのせるなどのご希望がありましたら、作成担当にご相談ください。
お問い合わせフォームの削除により料金がお安くなるなどの変動はございません。
基本プランのお客様で、お問い合わせに代わるページを作成希望の場合は、追加料金が発生いたします。
お問い合わせフォームで、PDFやExcel、画像などを送っていただけるようなフォームはよく見かけると思います。
カスタマイズプラン・オリジナルプランで、アップロード枠もお付けできます。
基本プランのお客様で、お問い合わせフォームに追加されたい場合は、オプションをご用意してございます。お問い合わせください。
ホームページにメールアドレスを直接掲載してしまうと、迷惑メールが大量に届くことは実際にあり、とても身近な話です。心配ですよね。
それを防ぐために、「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
個人情報を受送信するものですので、情報の漏洩を防ぐためにも「SSL証明書」の取得を合わせてご検討ください。(基本プラン以外は、SSL証明書がついています)
また、お問い合わせフォームへの迷惑メールもあります。
カスタマイズプラン・オリジナルプランでは、ロボットが自動で送信するような迷惑メールの対策として、「画像認証」機能をおつけします。表示された画像に書かれた文字を手打ちしないと送信できない仕組みです。
基本プランのご契約の場合は、オプションでご利用可能です。お問い合わせください。
フッター
カスタマイズプラン以上で可能です。
作業費を見積もりますのでまず作成担当にご相談ください。
サイドバー
はい。可能です。
バナーを掲載するのでしたら、サイドバーがおすすめです。どのページからも共通で表示されるので、閲覧者の目にとまりやすいでしょう。
サイドバーの利用は、カスタマイズ・オリジナルプランのご契約となります。
SNS
カスタマイズプラン・オリジナルプランのご契約でしたら、Facebookのタイムラインがわかる画面を表示できます。
また、Facebookへ誘導するボタンや、閲覧者がシェアできるボタンもお付けできます。
カスタマイズプラン・オリジナルプラン・ショッピングサイト・不動産サイトでは、SNSへのシェアができるボタンをおつけできます。
閲覧者からぜひ拡散してもらいましょう!
カスタマイズプラン・オリジナルプランのご契約でしたら、twitterのタイムラインがわかる画面を表示できます。
また、twitterへ誘導するボタンや、閲覧者がシェアできるボタンもお付けできます。
画像
お手持ちの画像(写真など)を掲載できます。作成担当にご提出ください。
お客様のイメージに合う画像を弊社でご用意する場合には、別途料金でお受け致します。
詳しくはお問い合わせください。
カスタマイズプラン・オリジナルプランで可能です。
正方形の画像(512×512px以上)をご提出いただければ、プラウザのタブやスマホのアイコンに設置いたします。


カスタマイズプラン・オリジナルプランをご契約の場合は、可能です。
ホームページに掲載するためのバナー作成ですね。承ります。
- 文字と線だけで書いたバナーの作成なら「画像加工」。
- 提出いただいた画像に必要箇所を切り抜くだけなら「トリミング」で無料。
- 提出いただいた画像を薄くするために透明感を、しに文字や枠線を加えてバナーに仕立てるのは「画像加工」。
- 背景に入れる画像のご提供し、そこに文字などの加工を加えるなら「画像提供+画像加工」。
※ご依頼のイメージでお作りするための作業内容によって料金が変動致します。作成担当よりご説明いたします。
はい。可能です。
バナーを掲載するのでしたら、サイドバーがおすすめです。どのページからも共通で表示されるので、閲覧者の目にとまりやすいでしょう。
サイドバーの利用は、カスタマイズ・オリジナルプランのご契約となります。
全プランにおいて可能です。
基本的にはお作りしておりません。
ただ、手書きのイメージなどがあり、明確にデザインをご提示頂ける場合はこの限りではありません。
サポートスタッフ、又はZIUS作成担当デザイナーへご相談ください。
デフォルトは高さが決まっています。上下の余白ができるだけ無い、横長のロゴをご用意ください。
カスタマイズプランをご契約いただけますと、ロゴを掲載する部分の高さを変更できますので、大きく表示させることが可能になります。
はい、可能です。
商用利用可能な素材を時間をかけて探しご用意いたしますので、もしお気に召さない場合でも料金が発生致します。作成担当デザイナーへ、ご希望のイメージを十分にお伝え下さい。
はい。カスタマイズプラン・オリジナルプランのご契約で可能です。
真っ白だった背景に色を入れたり、ご提出いただいた画像を背景に配置したりなどができます。
背景を変更する場合は、全ページ共通で変更されます。文字の読みやすさも考慮した画像をご提出ください。
ほんのり色づく背景画像をご用意しております。お好みによりお選びいただけます。
ページの中に画像を入れるだけでしたら、基本プランで可能です。その場合は、画像の上にテキストはのりません。
カスタマイズプラン・オリジナルプランのご契約の場合、ヘッダーメイン画像(又はヘッダースライドショー)では、画像の上に書き換えできる文字を重ねることができます。
表示される位置やフォントは決まっておりますので、ご希望と合わない場合は「文字が入った画像」をご用意ください。
弊社では、画像に文字を乗せ加工も承っております。別途料金がかかります。
動画
サーバーにアップロード出来る容量には限りがございます。(アップロード可能サイズ10MB目安)
なので【YouTube動画の埋め込み】での表示を推奨しております。
※動画の掲載は、カスタマイズプラン・オリジナルプランをご契約の場合に受け付けております。
- Youtube動画の埋め込みは、サーバーに負担をかけずに安心です。掲載場所もご指定の場所に埋め込み致します。(Youtubeへの動画アップロードは、ご自身で行ってください)
- ご用意された動画をサーバーへ入れて再生できるようにする場合は、事前に作成担当にご相談ください。(動画の種類や閲覧者の環境により、再生できない可能性もあります)
- メイン画像の部分を動画に変更することも可能です。選べる動画もご用意があります。
選べるメイン動画はこちら
翻訳・外国語
はい。可能です。
1ページだけ外国語での表示にされたい場合
そのテキストを「コピーして貼り付けできる状態で」お送りください。(翻訳は承っておりません)
メニューなどの表示も外国語にされたい場合
共通部分も言語を変える必要があります。
カスタマイズプラン・オリジナルプランのご契約でしたら、翻訳システムをお入れ致します。
※自動翻訳のため、翻訳結果としての正確さは保証できません。
確実な翻訳がされたサイトが必要な場合
別サイト(日本語のサイトとは別契約)としてお作りいたします。翻訳されたテキストも全てご提出いただきます。
詳しくはお問い合わせください。
その他
新しいテンプレートに変更されたい場合は、手数料がかかります。
詳しくはお問い合わせください。
(変更例)
- 通常のホームページ→ショッピングサイトや不動産サイトなどに変更したい
- ショッピングサイト→通常のホームページにしたい
- 旧ZIUSのデザインで利用中→新しいZIUSデザインに変更したい
ございます。WEBサイト診断、SEO対策、広告運用のサービスは「ライドコンサル」にて行っております。
お気軽にご相談下さい。