業界を問わず様々なお客様に導入いただいています!

0120-63-1138 受付時間:平日9:00~18:00
編集マニュアル

画像を横並びで表示する方法

このページでは、画像を横並びで表示する方法 を紹介してます。

下の簡単な流れで、横並びに画像を載せることが出来ます。

  • 画像を入れる場所を決める
  • 載せたい画像をそれぞれ選択する

それでは、詳細を解説していきます。

01. 画像を入れる場所を決める

画像を入れる箇所を示す画像
画像を入れたい行にて、黒い四角をクリック

画像を入れたい場所(行)に、カーソル(マウス)を置きます。もしくはクリックして下さい。

すると、その行の右端に【黒い四角のプラスボタン】が表示されます。

そのボタンをクリックして、【カラム】というカテゴリーを選んでクリックして下さい。

検索バーで「カラム」と検索をするとカテゴリーが表示されます。

【カラム】をクリックすると、以下の画面が表示されます。

画像を2列で表示させたい場合 → 「50/50
画像を3列で表示させたい場合 → 「33/33/33

を選択してください。

今回は2列で説明させていただきます。

02. 載せたい画像をそれぞれ選択する 

画像を入れたい場所の「+」をクリックし、【画像】というカテゴリーを選んでください。

以降の工程は、下記の記事をご覧ください。

ホームページの更新状態によって、表示される画面が少し異なる場合もあります。
ご不明点などございましたら、HP担当者まで「メール」にてお問い合わせ下さいませ。▽▽▽

スマホ版

このページでは、画像を横並びで表示する方法 を紹介してます。

下の簡単な流れで、横並びに画像を載せることが出来ます。

  • 画像を入れる場所を決める
  • 載せたい画像をそれぞれ選択する

それでは、詳細を解説していきます。

01. 画像を入れる場所を決める

画像を入れたい行にて、黒い四角をクリック

画像を入れたい場所(行)に、カーソル(マウス)を置きます。もしくはクリックして下さい。

すると、その行の右端に【黒い四角のプラスボタン】が表示されます。

そのボタンをクリックして、【カラム】というカテゴリーを選んでクリックして下さい。

検索バーで「カラム」と検索をするとカテゴリーが表示されます。

【カラム】をクリックすると、以下の画面が表示されます。

画像を2列で表示させたい場合 → 「50/50
画像を3列で表示させたい場合 → 「33/33/33

を選択してください。

今回は2列で説明させていただきます。

02. 載せたい画像をそれぞれ選択する 

画像を入れたい場所の「+」をクリックし、【画像】というカテゴリーを選んでください。

以降の工程は、下記の記事をご覧ください。

ホームページの更新状態によって、表示される画面が少し異なる場合もあります。
ご不明点などございましたら、HP担当者まで「メール」にてお問い合わせ下さいませ。▽▽▽