画像の載せ方

記事に「写真や画像」を載せたい時はたくさんありますよね。

簡単に出来ますので、チャレンジしてみてください。

1.画像を入れる場所を決める

  1. 画像を入れたい場所(行)に、カーソル(マウス)を置きます。
  2. すると、その行の右端に【黒い四角のプラスボタン】が表示されます。
  3. そのボタンをクリックして、【画像】というカテゴリーを選んでクリックして下さい。

以下の画面が表示されます。

メディアライブラリ(ワードプレス内の画像フォルダ)に画像を入れます。

「アップロード」をクリックして、画像データを選択します。

デスクトップ上に画像データを開いている場合は、ドラック&ドロップで入れられて便利です。

2.メディアライブラリから、挿入したい画像を選択

挿入したい画像にチェックを入れます

添付ファイルの表示設定で、

画像の配置を 左・右・中央 に設定できます。

また、画像サイズを オリジナルサイズ・大・中・サムネイル で選べます。

(元画像の大きさにより、選べるサイズが変わります)

投稿に挿入 のボタンで挿入されます。

簡単ですので、ぜひお試しください。

簡単おまかせ!
月額1,100円~のホームページ作成
メールでのお問い合わせ
初めてでも安心!
種類豊富なウェブコンサルティング
ライドコンサル公式ページ
電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00‐18:00 [土・日・祝日除く] 
目次